![]() |
■英語担当 真鍋 禎治(まなべ・ていじ) 医歯薬系予備校・早稲田アカデミー講師。 1967年生まれ。愛媛県出身。青山学院大学卒業後、音楽業界を経て大学受験の世界に飛びこむ。早稲田塾(18年間)や代々木ゼミナール(8年間)などで授業を担当。難関レベルから基礎レベルに至るまで、やる気と学力が上がり続ける指導力に定評あり。 |
![]() |
■数学・化学・物理担当 山根 成樹 (やまね・まさき) 京都大学理学部大学院卒。学校法人東京中華学校講師・早稲田塾講師。 著書に『学校で習った「法則・定理」本当の使い道』(実業之日本社) 『萌える! エネルギーのすべて』(ぶんか社)など。 専攻の化学だけに留まらない幅広い見識を生かして、 科目の枠を越えた真の教養・考える力とはどういうものかを感じ取れる授業を展開している。 |
![]() |
■日本史担当 北岡 豪 (きたおか・ごう) 中央大学商学部卒。 四谷大塚 社会科講師歴25年 早稲田塾 日本史講師歴20年 他 早稲田ゼミナール・四谷学院・ 一橋学院 講師などを務める大ベテラン。 授業では歴史の醍醐味、ストーリーを大事に、 裏話もまじえ、熱弁を揮っている。 |
![]() |
■ 現代国語担当 武田 慎一 (たけだ・しんいち) 大手予備校講師。偏差値40の生徒を偏差値70に上げるのを得意にしている。試験の作成ルールを知り、大学が受験生に求めている「読み方・解き方」を身につければいいのです。やれば、みんな出来るようになります。 |